fc2ブログ

お久しぶりです!

寒い日が続いています。
お客様の中にも、風邪をひかれていたり、はたまたそろそろ花粉症でしょうか、体調が悪そうにされている方もいらっしゃるようです。

東京は、昨日雪の予報でした。結局降らなかったですが。

先日の東京の大雪。
電車が止まったり、車も道路事情で大変だったようです。

そんな中、私たち姉妹の一番の気がかりは、農家の高橋さん大丈夫かな?畑、大丈夫かな?ということでした。
そんな心配をしているのを見越して下さったかのように、写真を送って下さいました。

「畑、今、こんな状態です」のメッセージと共に。
野菜、雪がかぶるとどうなるか、恥ずかしながら、知りませんでした。

翌週、お久しぶりに、雪が溶けて収穫したお野菜を運んできて下さった高橋さんに伺いました。
高橋さん、ことも無さげに「野菜は雪の下でそのままでいます。だから、雪が溶けたら普通に収穫出来ます」と。
驚きました。
雪が溶けるまで、収穫出来ないだけとは!
またまた勉強になりました。

高橋さん、いつもありがとうございます。
スポンサーサイト



| コメント:0 | BACK TO TOP |

勉強になりました!

今日の営業開始すぐに一人の男性のお客様のご来店。
いらっしゃいませ!とご挨拶すると、知ったお顔のお客様でした。
豊島区の区議をしてらっしゃる議員さんでした。
お昼ご飯を召し上がりながら、私たち姉妹に気軽にお話しして下さり、つい私たち姉妹も話しかけてしまったり。
大勢の人の前でお話しされる機会の多い方に一度伺ってみたかったことを、思い切って質問してみました。
「大勢の方の前でお話しするの緊張しませんか?」
すると、議員さんでも緊張することがたまにあるそうです。
そして、普段は緊張しないとのこと。
「伝えたいことが明確な時には、緊張はしないものです」と。
私たち姉妹、納得というか、腑に落ちるお言葉でした。
いろいろなお客様とお話しさせていただくと、いつも勉強になります。今日もまた、議員さんのおかげで勉強になりました。ありがとうございました。

昨日、お客様から「似てるから買った。これあげる」といただきました。

私たち姉妹の姉の方によく似た、カエルのポーチ。可愛い。ありがとうございました。

そして今日、いただいた和菓子。
節分バージョン。

可愛いのに、とても美味しい。
ありがとうございました。


| コメント:0 | BACK TO TOP |

遅ればせながら!

年が明けました。
今年もよろしくお願いします。

今年は、2日3日とお正月メニューで、さらに時間は短縮でしたが営業しました。

お汁粉やお雑煮もお出ししました。
中に入れたのは、お餅を焼くのではなく、もち米を炊いて半殺しにし、丸めてお団子にしたものをご注文いただいてから炙ってお椀に。
なかなか見た目可愛らしく、そして美味しく出来上がりました。

来年のお正月営業の課題も見つかりました。
来年は、おせちもやりたいです。

と、いう感じのお正月営業でしたが、いらしていただいたお客様たちとは、それぞれの方々と、私たち姉妹の趣味の話しで盛り上がりました。
もちろん、映画や本の話しですが。
『今までに観た(読んだ)映画(本)の中で自分なりのベスト10をつけるなら何?』と言うものでした。
すぐに話を振り、すぐにベスト10が思い浮かぶはずもないですが、あれも良かったこれも良いと話ははずみました。
どのお客様とも、そんなお話しをしていたので、どのお客様にも「今年いっぱい考えて、また来年のお正月営業で発表しましょう」なんて気の長いことで話をしめたりして、楽しく過ごさせていただきました。

まだまだ、この話題、私たち姉妹としては続きます。イチオシがあるお客様、是非、お話ししましょう。



~臨時休業のお知らせ~
1月14日から16日は臨時休業させていただきます。
| コメント:0 | BACK TO TOP |
| ホーム |

プロフィール

要町KOU

Author:要町KOU
豊島区要町のえびす通り商店会に、定食も食べられるカフェを姉妹で始めます。
屋号の「KOU」は、池袋で40年以上両親がやっていたすし店「すし幸」からとっています。
両親が亡くなり、店を姉妹で閉め、意志を継ぎ・・・おすしじゃなくご飯をたべてもらうお店を作ります!

最新記事

最新コメント

月別アーカイブ

カテゴリ

畑 (8)
オープンまで (30)
お店の日々 (141)

検索フォーム

RSSリンクの表示

リンク

このブログをリンクに追加する

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード

QR