Food & Cafe KOU
豊島区要町のえびす通り商店会で、定食も食べられるカフェを姉妹で始めます。日々のことつづっていきたいな。
イベントに参加しました!
要町一帯と少し池袋のカフェが参加する『要町ご近所フェスティバル』というイベントにKOUも参加させてもらいました。
と、言っても私たちは、お弁当を出品しただけですが。しかも、10個ほど。

つくねとご飯が玄米と白米の半分このお弁当です。もちろん、高橋さんのお野菜を使った副菜も入れました。
朝10時に取りに来てもらい、そのあと、KOUではランチタイムの営業が始まったので、どのような感じで売られていたのか知りませんが、どうやら出品したお店のお弁当は全て完売だそうでした。
お買い求めくださったお客様ありがとうございました。
これで少しは地域に貢献出来たかな?と思いました。
また何か機会があれば、参加したいと思います。
明日のクリスマス、KOUでは何のクリスマスグッズも飾っていませんでしたが、お客様からいただきました。

可愛い、手のひらサイズのサンタさん。
そして、サンタさん下さったお客様からまたクリスマスものの・・・

上生菓子。可愛くて食べちゃうのがもったいないようです。
どちらも、ありがとうございました。
と、言っても私たちは、お弁当を出品しただけですが。しかも、10個ほど。

つくねとご飯が玄米と白米の半分このお弁当です。もちろん、高橋さんのお野菜を使った副菜も入れました。
朝10時に取りに来てもらい、そのあと、KOUではランチタイムの営業が始まったので、どのような感じで売られていたのか知りませんが、どうやら出品したお店のお弁当は全て完売だそうでした。
お買い求めくださったお客様ありがとうございました。
これで少しは地域に貢献出来たかな?と思いました。
また何か機会があれば、参加したいと思います。
明日のクリスマス、KOUでは何のクリスマスグッズも飾っていませんでしたが、お客様からいただきました。

可愛い、手のひらサイズのサンタさん。
そして、サンタさん下さったお客様からまたクリスマスものの・・・

上生菓子。可愛くて食べちゃうのがもったいないようです。
どちらも、ありがとうございました。
スポンサーサイト
| コメント:0
| BACK TO TOP |
年末年始の営業について!
暖冬と言われていますが、それなりに寒い要町です。
風邪をひかれているお客様もいらしたり、体調を崩されているお客様も多いようで、心配してしまう私たち姉妹です。
もちろん、私たち姉妹は、とても元気です。
もう、今年もあとわずかになってきました。
年末年始の営業をどうしようか、姉妹会議でもなかなか結論が出ずにいました。
去年の年末は早くから、今年の年始はゆっくり目なお休みをしました。
今年の年始も、仕入れの都合から早くからお休みをすることにしました。28日の月曜日(月曜日定休日なのもあり)から。
そして、年が明けての営業は2日からにすることに決めました。
ただ、2日はまだお肉屋さんもお魚屋さんも営業始まっていないので、軽食のみで営業します。
お雑煮、お汁粉、普段のパウンドケーキなどを考えています。
2日3日とお正月営業して、4日の月曜日は一旦定休日でお休みし、5日から通常営業しようと決めました。
お正月、初詣の帰りなど、喉が渇いたなーと思ったら是非お寄り下さい。
風邪をひかれているお客様もいらしたり、体調を崩されているお客様も多いようで、心配してしまう私たち姉妹です。
もちろん、私たち姉妹は、とても元気です。
もう、今年もあとわずかになってきました。
年末年始の営業をどうしようか、姉妹会議でもなかなか結論が出ずにいました。
去年の年末は早くから、今年の年始はゆっくり目なお休みをしました。
今年の年始も、仕入れの都合から早くからお休みをすることにしました。28日の月曜日(月曜日定休日なのもあり)から。
そして、年が明けての営業は2日からにすることに決めました。
ただ、2日はまだお肉屋さんもお魚屋さんも営業始まっていないので、軽食のみで営業します。
お雑煮、お汁粉、普段のパウンドケーキなどを考えています。
2日3日とお正月営業して、4日の月曜日は一旦定休日でお休みし、5日から通常営業しようと決めました。
お正月、初詣の帰りなど、喉が渇いたなーと思ったら是非お寄り下さい。
| コメント:0
| BACK TO TOP |
| ホーム |