Food & Cafe KOU
豊島区要町のえびす通り商店会で、定食も食べられるカフェを姉妹で始めます。日々のことつづっていきたいな。
おめでとうございます!
もうじき、KOU、オープンから11カ月がたちます。
オープン当初から足を運んで下さる常連のお客様や、最近よくいらして下さる常連のお客様など、お顔やお名前を覚えさせていただく方が多くありがたいことです。
そんな常連さんたちの歴史的なことに遭遇することが最近多々あります。
お見えになった初めの頃、お話しが出来なかったお子様が、KOUのハートのクッキーを見て『ハート』とはっきり言った時のママと私たち姉妹の驚き。
お見えになった初めの頃、ママのおんぶ紐で背中にいたお子様が、店内を歩き始めたのを見た私たち姉妹の驚き。
日本語がペラペラに話せるアメリカ人のお客様が『日本語能力検定試験1級』合格したという素晴らしいお知らせ。
お見えになった初めの頃、まだ恋人同士だったお似合いのカップルが結婚式をやることに決まったこと。そして、さらに、私たち姉妹も招待して下さった驚き。
素敵なのに、ずっと彼女がいなかった若い常連さんが『彼女が出来ました』と2人でご来店下さったこと。
みなさん、おめでとうございます。
そして、幸せを分けて下さってありがとうございます。
さらに、みなさんに幸せの連鎖が繋がるといいなと私たち姉妹は考えています。
そのお手伝いが出来たらいいなと思っています。
オープン当初から足を運んで下さる常連のお客様や、最近よくいらして下さる常連のお客様など、お顔やお名前を覚えさせていただく方が多くありがたいことです。
そんな常連さんたちの歴史的なことに遭遇することが最近多々あります。
お見えになった初めの頃、お話しが出来なかったお子様が、KOUのハートのクッキーを見て『ハート』とはっきり言った時のママと私たち姉妹の驚き。
お見えになった初めの頃、ママのおんぶ紐で背中にいたお子様が、店内を歩き始めたのを見た私たち姉妹の驚き。
日本語がペラペラに話せるアメリカ人のお客様が『日本語能力検定試験1級』合格したという素晴らしいお知らせ。
お見えになった初めの頃、まだ恋人同士だったお似合いのカップルが結婚式をやることに決まったこと。そして、さらに、私たち姉妹も招待して下さった驚き。
素敵なのに、ずっと彼女がいなかった若い常連さんが『彼女が出来ました』と2人でご来店下さったこと。
みなさん、おめでとうございます。
そして、幸せを分けて下さってありがとうございます。
さらに、みなさんに幸せの連鎖が繋がるといいなと私たち姉妹は考えています。
そのお手伝いが出来たらいいなと思っています。
スポンサーサイト
| コメント:0
| BACK TO TOP |
ししとう爆弾!
夏も終わりに近づいていますが、西東京市の高橋さんの畑では まだまだ夏野菜が収穫出来るようで、美味しいナスやトマトなど届けていただいています。
オクラやししとう、ピーマンと、パッと見た目も似ている愛らしいお野菜も中には。
そんな、愛らしいお野菜「ししとう」ですが、私たち姉妹は、ジャッと炒めてお醤油で味つけて、かつおぶしをかけて食べるのが大好きです。もちろん、高橋さんのししとうも、そのようにして、小鉢にしました。
出来上がったものを味見して驚きました!!
ものすごく辛い!一つだけじゃなく、その時届けて下さったししとう、全てが辛い!
その場にいらしたお客様も「匂いが辛い」とか、その小鉢を選んで召し上がって下さったお客様も「これ、自分は辛いの好きだからいいけど、他の人には辛いってアナウンスしなきゃダメだ!」と。
アナウンスしても選んで下さるお客様には、途中「大丈夫ですか?」とお声かけさせてもらったりして、その日は変にお客様との一体感を味わいました。
そのお話を、今日またお野菜を届けて下さった高橋さんに聞いていただいたら、なんと!!
「出来上がったししとうの近くに唐辛子があると、辛くなる」と伺いました!!
えぇー!とその場にいたみんなが驚きました。そして、お帰りになった高橋さんからメールをいただきました。
『もともと唐辛子系なので他のものと交配しやすいため辛くなるそうで、見た目ではわからないので、ロシアンルーレットといったところです』と、ギャグを交えて。
今日届いた ししとう。さて、どちらかしら?
いつも、ありがとうございます。
オクラやししとう、ピーマンと、パッと見た目も似ている愛らしいお野菜も中には。
そんな、愛らしいお野菜「ししとう」ですが、私たち姉妹は、ジャッと炒めてお醤油で味つけて、かつおぶしをかけて食べるのが大好きです。もちろん、高橋さんのししとうも、そのようにして、小鉢にしました。
出来上がったものを味見して驚きました!!
ものすごく辛い!一つだけじゃなく、その時届けて下さったししとう、全てが辛い!
その場にいらしたお客様も「匂いが辛い」とか、その小鉢を選んで召し上がって下さったお客様も「これ、自分は辛いの好きだからいいけど、他の人には辛いってアナウンスしなきゃダメだ!」と。
アナウンスしても選んで下さるお客様には、途中「大丈夫ですか?」とお声かけさせてもらったりして、その日は変にお客様との一体感を味わいました。
そのお話を、今日またお野菜を届けて下さった高橋さんに聞いていただいたら、なんと!!
「出来上がったししとうの近くに唐辛子があると、辛くなる」と伺いました!!
えぇー!とその場にいたみんなが驚きました。そして、お帰りになった高橋さんからメールをいただきました。
『もともと唐辛子系なので他のものと交配しやすいため辛くなるそうで、見た目ではわからないので、ロシアンルーレットといったところです』と、ギャグを交えて。
今日届いた ししとう。さて、どちらかしら?
いつも、ありがとうございます。
| コメント:0
| BACK TO TOP |
初めての!
今日、KOUオープンしてから初の『貸し切り』をさせていただきました。
11名様の会でした。
何度か打ち合わせをさせていただき、お料理のリクエストもお伺いしたりして準備を進めていました。
そして、なんとか無事に、今日を迎えました。
リクエストの焼き鳥。

手作り焼き鳥、つくねとねぎま。
つくねは、KOUの定番「なんこつ入りつくね」を串に刺しました。
ねぎまは、いつもKOUの鳥料理や鶏だし舞茸汁に使っている美味しい鶏肉とネギを串に刺して。
タレも甘辛く作りました。
ご好評いただけたようで安心しました。
指定のお時間より少し会が長引いたようでしたが、お客様がみなさん楽しんでいただけたようでしたのと、私たち姉妹も初めての経験でしたので、片付けさせてもらいながら、ゆっくり寛いでいただきました。
初めての貸し切り会、楽しく仕事させていただきました。ありがとうございました。
11名様の会でした。
何度か打ち合わせをさせていただき、お料理のリクエストもお伺いしたりして準備を進めていました。
そして、なんとか無事に、今日を迎えました。
リクエストの焼き鳥。

手作り焼き鳥、つくねとねぎま。
つくねは、KOUの定番「なんこつ入りつくね」を串に刺しました。
ねぎまは、いつもKOUの鳥料理や鶏だし舞茸汁に使っている美味しい鶏肉とネギを串に刺して。
タレも甘辛く作りました。
ご好評いただけたようで安心しました。
指定のお時間より少し会が長引いたようでしたが、お客様がみなさん楽しんでいただけたようでしたのと、私たち姉妹も初めての経験でしたので、片付けさせてもらいながら、ゆっくり寛いでいただきました。
初めての貸し切り会、楽しく仕事させていただきました。ありがとうございました。
| コメント:0
| BACK TO TOP |
| ホーム |